2009年08月 アーカイブ

キッチンの水栓、取替え完了!

%E6%B0%B4%E6%A0%93%E5%8F%96%E6%9B%BF%E3%81%88%E5%BE%8C.JPG
今日の写真は、キッチンの水栓の取替えの

完了後のようすです

以前のタイプは、手元での、シャワー、一本水の

切替えがありませんでしたが、今回のタイプは

切替えできますので、大変便利です

あと、機能としてありますのは、ノズルが伸びる

シャワータイプ、そして、浄水器のカートリッジが

内臓してあるタイプなどがあります

最近の商品は、とても使いやすく、便利ですので

取替えをご検討されてみても、いいのでは?

このような取替えなども、いろいろと

いたしておりますので、いつでも、何でも

ご相談してくださいませ!

それでは、また!

キッチンの水栓、取替え中!

%E6%B0%B4%E6%A0%93%E5%8F%96%E6%9B%BF%E3%81%88%E4%B8%AD.JPG
今日の現場からの写真は、昨日からの続きで

キッチンの水栓の取替え中のようすです

水栓の上の部分を外したときのようすです

見えているのは、水とお湯を分けるカートリッジと

呼ばれる部材です

上が、青くなっていますが、これは、このお家の水が

井戸水なので、腐食したものと、思われます

長浜の場合ですと、地下水は、伊吹山系の水脈になりますので

石灰の成分が、多いものと思われます

今回の水モレは、この腐食に因り、起こったものと

思われます 

明日は、水栓を取り替えたあとのようすを

掲載させていただく予定です

それでは、また!

キッチン水栓の取替え!

%E6%B0%B4%E6%A0%93%E5%8F%96%E6%9B%BF%E3%81%88%E5%89%8D.JPG
今日の現場からの写真は、キッチンの水栓の

ようすです 先日、水栓の取替えを行いました

そのときのようすを、掲載していきたいと、思います

今日は、取替え前のようすです

水栓の根元に、タオルがありますが、これは

水モレしているので、巻いてあります

以前は、少しでしたが、だいぶんもれるように

なりましたので、取り替えることとなりました

もう10年以上経過していますので、経年劣化による

ものと、思われます 

明日は、その取替え中のようすを掲載させて

いただく予定です

それでは、また!

蜂の巣、撤去!

%E8%9C%82%E3%81%AE%E5%B7%A3.JPG
今日の現場からの写真は、蜂の巣です

アパートの2階のベランダに作られていたもので

アパートのとなりのご入居者の方から、苦情があり

撤去しに行きました 思っていたよりも、大きなもので

少しビックリでした 写真は、撤去してから撮影したものです

このような害虫駆除や、蜂の巣の撤去なども

いたしておりますので、ご要望のある方は、

いつでもご相談してくださいませ!

それでは、また!

自転車小屋パネル補修、完了!

%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%B0%8F%E5%B1%8B%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%BE%8C.JPG
今日の現場からの写真は、昨日の続きで

アパートの自転車小屋のパネルのようすです

昨日、その補修作業を行い、ご覧のように

復旧いたしました ほんまは、全部取替えが

いいいのですが、値段が高くつきますので

一部部品取替え、補修となりました

うまく補修できたのではないかと、思います

このような補修やメンテナンスも行なっておりますので

いつでもご相談してくださいませ!

それでは、また!

自転車小屋のパネルが・・・

%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%B0%8F%E5%B1%8B%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%89%8D.JPG
今日の現場からの写真は、アパートの

自転車小屋のサイドパネルのようすです

普通のように思えますが、これは、本来の

姿ではありません ほんまは、地上から

離れて設置されています それに、端の枠が

へこんで、曲がっています どうやら、クルマで

当てられたようです その衝撃で受け金具が

外れて、下に落ちたようです このままでは

具合が悪いので、部品の一部取替え、補修を行う予定です 

また、補修が終わりましたら、そのようすをこちらで

掲載させていただく予定です 

それでは、また!

家具付きのアパート!

%E5%AE%B6%E5%85%B7%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88.JPG
今日の現場からの写真は、いつも管理させて

いただいているアパートからのひとコマです

ワンルームのアパートですが、ご覧のように

家具付きとなりました

ソファー、テーブル、冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、それに

写真には写っていませんが、ベッドもあります

これなら、衣類があれば、すぐに生活できます

これで、家賃も5万円ほどです

こちらは、今日はご紹介で掲載させていただきました

ご希望の方は、いつでもご相談してくださいませ!

それでは、また!

床下のシロアリ点検!

%E5%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AA%E3%81%97%E5%BA%8A%E4%B8%8B.JPG
今日の現場からの写真は、木造住宅の

床下のようすです こちらは、今から13~4年ほど

前に建てられた住宅ですので、床下は

コンクリート土間ではありません 

先日、こちらのお施主様から床下のシロアリの点検の

ご依頼を受けまして、床下点検を行いました

上部の写真は、そのときのひとコマです

床下の点検は、もちろん無料です

なお、シロアリの有無や被害などがあれば

その場で、テレビにて撮影してきた写真を公開いたします

もちろんシロアリの駆除、防除はプロの業者さんです

このような床下の点検なども行っておりますので

いつでもご相談してくださいませ!

それでは、また!

換気扇の取替え!

%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E6%8F%9B%E6%B0%97%E6%89%87%E5%8F%96%E6%9B%BF%E3%81%88%E5%89%8D.JPG
今日の現場からの写真は、マンションのトイレから

のひとコマです 写真は、換気扇のようすですが

ご覧のようにだいぶん年数が経過していて、

作動しなくなってしましました

そこで、現場調査を行ったのですが、修理するよりも

新しいものに取り替えた方が、いいということで

取り替えることとなりました また、取替えが完了しましたら

そのようすの写真も掲載させていただく予定です

それでは、また!

集合ポスト、補修しました!

%E9%9B%86%E5%90%88%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%BE%8C.JPG
今日の現場からの写真は、先日掲載させて

いただいたマンションのロビーにある集合ポストの

補修後のようすです

先日、掲載しましたときには、フタが外れていましたが

ご覧のように現場にて、補修し、フタは取付け

開閉可能となりました 

同じようなところが、4ヶ所ほどありましたが

こちらも同じように補修、調整いたしました

これで、安心してご入居者の方に、ご使用いただけるかと

思います 今までは、フタが外れていましたし

鍵も掛けれませんでしたからね

このような補修や調整などもいたしておりますので

いつでも何でもご相談してくださいませ!

それでは、また!

花火大会でした!

%E8%8A%B1%E7%81%AB2009.JPG
今日の現場からの写真は、昨日行われました

長浜の花火大会のようすです

わたしは、旧びわ町の川道で見ておりました

今年もいろいろと凝った花火がたくさん上がっていましたね

来年は、ずいぶんと久しぶりに、近くで見ようかなと

思っています 帰りが大変ですが・・・

ただ、このポイントも障害物がなく、とてもいいですよ

今年は、雨が心配されましが、なんとか降らなくて

よかったですね ちょうど、見計らったように

うまく明けました よかったです 

鬼に笑われますが、今から来年の花火も

楽しみですね それでは、また!

集合ポストの補修!

%E9%9B%86%E5%90%88%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%89%8D.JPG
今日の現場からの写真は、マンションの

集合ポストからのひとコマです

だいぶ築年数が経過していますので、

ご覧のようにフタが外れてしまいました

そこで、修理のご依頼を請けました

入居者の方ではなく、自治会さんの方からの

ご依頼で、4戸分の修理です

取替えが難しいものですので、現場にての

フタの再取付けとなります

また修理が完了しましたら、こちらにて

ご報告させていただきます

それでは、また!

軒天の補修、完了です!

%E8%BB%92%E5%A4%A9%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%BE%8C.JPG
今日の現場からの写真は、昨日からの続きで

軒天の補修後のようすです

真ん中が少しだれていましたが、ご覧のように

うまく補修することができました 

このようになった原因も雨モレなどではなく、

留めてあった釘が、抜けてというものでした

そこで、今回は、細くて長いビスで留めました これで、このような

ことは、ないかと思います 

このような補修などもいろいろといたしておりますので

もしこのようなことなどがありましたら、いつでも、何でも

ご相談してくださいませ!

それでは、また!

軒天の補修です!

%E8%BB%92%E5%A4%A9%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%89%8D.JPG
今日の現場からの写真は、軒の天井の

補修前のようすです

我が社で建てていただいたお客様では、ないのですが

ご依頼を請けまして、補修をさせていただくことに

なりました どうやら、軒天を留めていた釘が抜けているようです

そこで、細めで、長めのビスで補修をすることにしました

明日は、その補修後のようすを掲載させていただきます

さて、どのようになったのでしょうか?

それでは、また!